• 8月26日(土)、4年ぶりにふるさと夏まつりを開催しました。当日はもみじ保育園児から高島高校生まで楽しいパフォーマンスが披露されました。

    8月26日(土)、4年ぶりにふるさと夏まつりを開催しました。当日はもみじ保育園児から高島高校生まで楽しいパフォーマンスが披露されました。

  • 8月5日(土)と6日(日)の両日、ファミリー名店街サマーフェスタが開催されました。5日にはタレントの山田邦子さんが出演し、6日にはプロレス実演がありました。

    8月5日(土)と6日(日)の両日、ファミリー名店街サマーフェスタが開催されました。5日にはタレントの山田邦子さんが出演し、6日にはプロレス実演がありました。

  • 7月29日はラジオ体操の最終日でした。50人を超える子どもたちがファミリー名店街のサカエストアー前に集合し、配られたスイカやブドウをおいしそうに食べていました。

    7月29日はラジオ体操の最終日でした。50人を超える子どもたちがファミリー名店街のサカエストアー前に集合し、配られたスイカやブドウをおいしそうに食べていました。

  • ファミリ―名店街に色とりどりの短冊で飾られた七夕の笹が自治会によって取り付けられました。もみじ保育園児や高五小学校の児童が書いた沢山の短冊が飾られていました。

    ファミリ―名店街に色とりどりの短冊で飾られた七夕の笹が自治会によって取り付けられました。もみじ保育園児や高五小学校の児童が書いた沢山の短冊が飾られていました。

  • 5月14日の第38回定期総会を対面で開催しました。主催者挨拶で宮坂会長は「誇りをもって生活できる素晴らしい街づくりを目指します」と決意を語りました。

    5月14日の第38回定期総会を対面で開催しました。主催者挨拶で宮坂会長は「誇りをもって生活できる素晴らしい街づくりを目指します」と決意を語りました。

  • 4月1日、ファミリー名店街の滝の前広場でさくらまつりを開催しました。「ジャストフレンズ」の演奏もあり、大勢の方にご参加いただきました。焼きそばなど完売でした

    4月1日、ファミリー名店街の滝の前広場でさくらまつりを開催しました。「ジャストフレンズ」の演奏もあり、大勢の方にご参加いただきました。焼きそばなど完売でした

  • 2月26日の日曜日、高島平落語会を開催しました。当日は立教大落語研究会の学生5名が古典や新作を熱演しました。久しぶりに大笑いしました。

    2月26日の日曜日、高島平落語会を開催しました。当日は立教大落語研究会の学生5名が古典や新作を熱演しました。久しぶりに大笑いしました。

  • 2月11日に3年ぶりとなる自治会もちつき大会を開催しました。当日は400名を超える方々が参加しました。若者たちも、初めてのもちつきに挑戦していました。

    2月11日に3年ぶりとなる自治会もちつき大会を開催しました。当日は400名を超える方々が参加しました。若者たちも、初めてのもちつきに挑戦していました。

  • 11月5日(土)午後、地元のジャストフレンズを迎えて音楽会を開き100名が参加しました。3年ぶりの開催でしたが、参加者からは喜びの声をたくさんいただきました。

    11月5日(土)午後、地元のジャストフレンズを迎えて音楽会を開き100名が参加しました。3年ぶりの開催でしたが、参加者からは喜びの声をたくさんいただきました。

  • 災害から住民の生命を守り、安全のために活動するのも自治会の大きな役割です。日頃から訓練を重ね、災害に備えています。

    災害から住民の生命を守り、安全のために活動するのも自治会の大きな役割です。日頃から訓練を重ね、災害に備えています。

ごあいさつ

  •  大盛況!四年ぶり復活の「ふるさと夏まつり」

     

     去る826日に、私たち高島平三丁目自治会最大のイベント「ふるさと夏まつり」が四年ぶりに復活して新高島平ファミリー名店街前のお祭り広場で行われました。心配されたゲリラ豪雨にも見舞われず、快晴の夏空の中大勢の皆さんにおいで頂き、大盛況で久しぶりに熱気のある夏まつりとなりました。

     毎年好評のもみじ保育園の園児の皆さんのオープニングダンスに始まり、高島五小児童の大江戸ダンスとチアの共演、そして大好評の57名に及ぶ高島三中吹奏楽部生徒の皆さんの素晴らしい演奏、高島高校生徒の皆さんは吹奏楽部、ダンス部そしてバトントワール部の総数38名の参加で夏まつりを大いに盛り上げて頂きました。また今年初出場の澤柳道場の空手の演武や前回より出演頂いているレフア・フラサークルも南国を思わせる優雅なフラで喝采を浴びていました。盆踊りでは毎年お揃いの浴衣で華麗な踊りを披露頂いている高島平盆踊り振興会の皆さんにもご協力を頂き、踊りの輪を作って頂きました。勇音太鼓の勇壮な和太鼓の響きで会場はいよいよクライマックスに。そしてフィナーレはナイアガラの滝で感動も最高潮へ。復活の「ふるさと夏まつり」は大盛況で無事終了しました。

     おいで頂いた大勢の皆さん、そしてご出演頂きました保育園、学校関係の皆さん、地域の皆さんに心から感謝申し上げます。また協賛を頂きましたファミリー名店街の黒田会長様はじめ商店街の皆さん、協賛企業の皆さん、ご協力を頂きました高島平警察署、志村消防署の皆さんにも厚く御礼申し上げます。

     私たち高島平三丁目自治会は結成昨年50周年を迎えました。そしてこの「ふるさと夏まつり」は50周年の記念すべき夏まつりで、復活後の最初の最大イベントでした。私たち役員一同はこの高島平で生まれ育った子供たちは勿論のこと、ここを第二の故郷として生活している全ての皆さんのふるさとの楽しい思い出の1ページになる様にとこの「ふるさと夏まつり」を企画、開催して参りました。50周年を迎えて、結成当時の若き戦士は高齢者となり、夏まつり自体の開催も危ぶまれています。そこで私たちは今世代交代でこの夏まつりの継続を期待しています。是非若い世代の皆さんもこの「ふるさと夏まつり」を守るべくお力をお貸し願いたいと思います。またこれからの「ふるさと夏まつり」へのご意見、ご要望をお待ちしていますのでこのホームページ上のお問い合わせ欄よりご寄稿頂きたいと思います。よろしくお願いします。

     

    2023年8月27日

                                                                         高島平三丁目自治会

                                                          会長 宮坂 幸正

      ー------------------------------------------------------------------------------------       

    ◇高島平三丁目自治会の活動にご協力頂いている企業◇

     

    JS.jpg